学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> デジタルカードキー
初めての一人暮らし女性にも安心のデジタルキー設備
学生用マンションとは言っても、最新のマンションは外部からの進入に備えたセキュリティーが充実しています。第一段階でマンション出入口での確認が有りますが、各部屋においてもピッキングによる犯罪が増えている中で効果を発揮しているデジタルキーは、女性の一人暮らしにも安心感を与えてくれます。部屋の玄関の解錠・施錠は、部屋専用のカードキーを差し込んで行います。デジタルカードキーは複製しにくいので防犯性も高くて安心。万一紛失した時は、管理センターに連絡して再発行してもらいましょう。(契約前にご確認下さい。)
学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> センサーライト
外部セキュリティーセンサーと室内設置の歩行センサーの設備
センサーには2種類有ります。
外部進入センサーは学生マンションの建物外部からの進入を防ぐ目的や、入居者の夜間の安全性を確保する為に、日没後人が通るとセンサーが作動してライトが点灯します。一般的には、建物の周囲外壁やエントランス前、階毎の廊下、駐車場などに設置されています。
就寝中に電気を消しますので、室内センサーはトイレやキッチンなど別の部屋に移動する際に、足元を照らす目的で歩行ルートの壁(足元20~30cmの高さ)に設置されています。最近では、天上取り付け型センサーライトも有り、室内を歩くと蛍光灯が自動点灯したような感じになります。
学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> インテグラボード
インターホンからセキュリテイー用インテグラボードの時代へ!
少し前までのインターホンは、マンションエントランスに設置された電話機能だけでしたが、最新のインテグラボードには以下の機能が付属され安全安心便利機能が向上しました。
壁掛け又はリモコン付属のモニター画像で来訪者が判断可能。
壁掛けだけでなく、リモコンでも開錠操作が可能です。
インターホン機能で訪問販売者と通話だけでお断りも可能。
預かりロッカーの着信表示が可能です。
管理センターからのメッセージ表示ができます。
緊急時の警察・消防署へのホットラインボタンを装備。
管理センター(警備会社)への直通ラインボタン装備。
学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> 空調エアコン・冷蔵庫・洗濯機
家電製品一式が標準設備されている学生マンションも
冷蔵庫・洗濯機・エアコンが最初から標準設備品として装備されている学生マンションも最近は多くなってきました。
月々の家賃は若干割高感が有りますが、自分で一括購入するとなると結構まとまったお金が必要に成ってきますが、大学に通う4年間管理会社に少しずつ返済していると考えたら、それ程高く有りません。また、調子が悪くなった場合は、管理会社に連絡して修理してもらう事もできます。引越しの際に大型家電製品を移動したり、処分に困ったりする事も有りませんので、結構便利です。
学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> キッチン・バス・トイレ
キッチンの設備
単身用ですので、それ程立派なキッチン設備は有りません。冷蔵庫や電子レンジを収納できるようスペースに工夫がされており、安全性に配慮され火災が起きにくい電気調理機を備えたタイプが多く、新たにガステーブルを購入する必要の無い学生マンションが増えています。
ユニットバス+トイレのコンパクトセット
限られたスペースを有効に使う為、浴槽・シャワー・トイレ・洗面台がひとつにまとめられたユニットバスタイプが標準になりますが、価格帯によってはセパレートタイプも有ります。素材は、防水防カビ加工の汚れにくい材質で、トイレはヒーター機能付きが多く使用されています。
学生マンションの設備機能 >> 室内の設備について >> クローゼット収納・ロフト
クローゼット
単身者用学生マンションのクローゼットスペースは、家族用とは異なりますので余り大きな収納スペースが準備されていません。限られたスペースを最大限に有効利用する為に、造りこみで間仕切りがしてある場合が多く見られます。ハンガースペースや、ちょっとした小物を置くのには便利ですが、肉厚の大きな布団セットなどはクローゼットに納まらないと考えておいた方が良いでしょう。
ロフト
学生用のマンションの中には、ロフト設備が最初から造りこんである場合が有ります。ロフトは、ベットを購入する必要が無く部屋の空間を広く使えるメリットがあり、学生に好評です。ベットを置く場合は、ロフトを物置として使うことも出来ます。